banner
ホームページ / ニュース / アーノルド・シュワルツェネッガー、ターミネーターの有名なセリフ「書き方を教えてくれない」をめぐってジェームズ・キャメロンと喧嘩
ニュース

アーノルド・シュワルツェネッガー、ターミネーターの有名なセリフ「書き方を教えてくれない」をめぐってジェームズ・キャメロンと喧嘩

Oct 26, 2023Oct 26, 2023

『ターミネーター』(1984年)の最も有名なセリフは、頑固なジェームズ・キャメロンがいなかったら消えていただろうと、アーノルド・シュワルツェネッガーがNetflixの新作ドキュメンタリーで明かした。

同ストリーマーが新たにリリースしたオーストリア人俳優のドキュメンタリー『アーノルド』の中で、シュワルツェネッガーは「また来ます」という古典的なセリフに反撃したことを明かしている。

「撮影の途中で、警察署のシーンをやっているんです。セリフは『また来ます』です。 大事な瞬間になるつもりはまったくなかった」とゲイル・アン・ハードと『ターミネーター』を共同脚本したキャメロン監督はドキュメンタリーの中で語った。

「文字通り、表面的には『大丈夫、また戻ってきます』という意味だった。 どういうわけか、アーノルドは「戻ってきます」とは言いませんでした。 私は言いました、「そうですね、『また来ます』と言ってください。シンプルにしてください。」

シュワルツェネッガーは、より「機械っぽく」聞こえるように「I will be back」というセリフを変更したかったと述べた。

彼にとっても映画にとっても幸運なことに、キャメロンはそのようなことをまったく感じていなかった。 「彼は『あなたが作家ですか?』と言いました」とシュワルツェネッガーは思い出す。 「そして私は『いいえ』と言いました、そして彼は『まあ、クソみたいな書き方は教えないでください』と言いました。」

75歳の彼は、アバターの監督が「絶対に正しかった」と認めている。 「これは映画の歴史の中で最も引用される映画のセリフになったと思います。つまり、これは誰が正しくて誰が間違っていたのかを示しているだけです」と彼は言った。

新シリーズの別の箇所では、元カリフォルニア州知事が2003年の痴漢スキャンダルについて語り、ナチス党員だった虐待的な父親についても告白する。

シュワルツェネッガーは、24歳の弟の死の背後には父親の残虐行為があったと示唆した。兄のマインハルトは電柱に衝突し飲酒運転事故で死亡した。

アーノルドはNetflixで公開中です。